年末のお話①
今更年末の事でなんですが、私の仕事が時に冬と年末の休み前と
年始の休み後が非常に忙しいので、やっと時間が取れた今になっちゃいました

もともとミシンでの物作りが好きだったので、犬を飼ったきっかけから
犬服を作るようになったのですが、
やっと納得のいく型紙が出来たので、好きな生地を4着分のカットしてみました。
カットしつつ気付いたんだけど、4着×5=20着分で、
仕事は忙しく帰宅も遅いし、
年末寒い実家(岐阜県の飛騨なんです)に帰るまでに
完成させようと、かなりあせって作りました

小豆は体が大きいので、服見てもわかるけれど、
きなこ・ちまき、もなか・ゆずかがそれぞれほぼ同じサイズなので
着せる時に判らなくなるので、旦那に「名前あると良いよね」と言われ、
フェルトでイニシャルも入れてみました
女の子なのでいつも5ワンコ一緒の服になってしまいますが、
ドッグランへ行ったときなど、何処にいるかすぐ判るからとっても便利なの~
買った服は可愛くてもったいないので、汚れそうな場所へは
私の作った服で出掛けます
年末のお話②
今回の年末年始は初めて旦那の休みが9日間もあったので、
ガラス拭きなど、お願いしました。
基本的に大掃除はしない主義で、普段していればいい!
と私は考えているのですが、ベランダが道路の近くということもあって、
排気ガスでガラスが汚れちゃうのが気になっているので。
いつもベランダに出ると、5ワンコの誰かが私に付いて
部屋の中を移動しているので、
今回は面白い姿が撮れるかと楽しみにしていたら、
案の定、撮れました~

タオルで拭き始めたら、ちまきがタオルを追いかけて
ずーっとウロウロして、上の方を拭くとジャンプしたり
終わるまで、楽しませてもらいましたmoji/2008-10-03/307013.gif" alt="NG" border="0" style="border:0;" class="emoji">
旦那の掃除が終わったあと、疲れたのか、爆睡してました